花言葉: 幸福が飛んでくる
Sumiko Honda 胡蝶蘭の柄「バッラーレ」のクッションカバーの新登場!
ファブリックの製作ストーリーやお揃い柄のバッグも一緒にご紹介します。


デザインメッセージ:
「 静かな エール 」 Always by your side
麗しき花々は
静かに強く
時をみつめて
しあわせを運ぶ
いつもそばに置いていたい
幸福を運ぶ 胡蝶蘭のクッションカバー

Sumiko Honda(スミコ ホンダ) バッラーレ クッションカバー / ピンク色
ゴールド色の幾何学模様のベースに濃色のピンク色の凛とした胡蝶蘭が際立つクッション。お部屋に一凛の胡蝶蘭を生けるように置くだけで、ラグジュアリーな雰囲気を演出してくれます。
裏面はしっとりとした光沢感が美しい無地調フォルビートのベージュ色を合わせ、表裏をゴールド系でコーディネート。存在感のある一品です。

表面:SH2851
デザイン名:バッラーレ (イタリア語:舞う、踊る)
胡蝶蘭の花と幾何学模様とのモダンな構成柄。凛とした花と直線的な幾何柄の出合いが新鮮です。ヨコ糸を刺繍のように織り込み、蘭の花の持つ気品と高級感を表現しました。花びらの厚みまで感じとることができる、豊かな織表現が魅力です。

裏面:SH2974
デザイン名:フォルビート (イタリア語:優雅な)
数種類の糸を用いた複雑な織で表現された存在感のあるファブリックです。
無地調ながら豊かな表情で、柔らかな光沢が特徴です。上質感があり合わせやすいベージュ色です。


Sumiko Honda(スミコ ホンダ) バッラーレ クッションカバー /ピンク色
胡蝶蘭の花の濃いピンクと赤とブルーのシャンブレーの張り地にの椅子にコーディネート、お部屋に自分だけの素敵な小コーナーつくりにお勧めです。

Sumiko Honda(スミコ ホンダ) バッラーレ クッションカバー /アイボリー色
シルバー色の幾何学模様のベースに白く輝く胡蝶蘭が高貴な印象のクッション。空間をシックに演出します。裏面はしっとりとした光沢感が美しい表情豊かな無地調フォルビートのライトグレー色を合わせました。表裏のファブリックをシルバー系でコーディネートしたモダンで合わせやすい一品。
ライトグレーの張り地の椅子にアイボリーの胡蝶蘭が白く輝き、モダンで、ノーブルな雰囲気を演出します。

表面:SH2852
デザイン名:バッラーレ (イタリア語:舞う、踊る)
胡蝶蘭の花と幾何学模様とのモダンな構成柄。凛とした花と直線的な幾何柄の出合いが新鮮です。ヨコ糸を刺繍のように織り込み、蘭の花の持つ気品と高級感を表現しました。花びらの厚みまで感じとることができる、豊かな織表現が魅力です。

数種類の糸を用いた複雑な織で表現された存在感のあるファブリックです。
無地調ながら豊かな表情で、柔らかな光沢が特徴です。モダンかつ温かみのある人気のライトグレー色です。



Sumiko Honda(スミコ ホンダ) バッラーレ トートバッグ M
いつもの装いをぐっとスタイリッシュにしてくれる
フォーマルなシーンにぴったりなバッグ
母の日の贈り物にもおすすめです
手にするだけで祝福されているような幸福感を感じさせてくれる、A4サイズが入るバッグ。一凛の胡蝶蘭が装いに気品を添え、持つ人を一層チャーミングに見せてくれるでしょう。

さっと持ち出せるサイズ感。小さなマチがあり見た目よりも容量があります。極細の糸で高密度に織られているため型崩れしにくく軽量なのも特徴。両サイドのパイピングが小粋なアクセントになり、持ち手は細目の本革を使用。大小の内ポケットはスマートフォンやお財布等を入れるのにとても便利です。

カラーはライトグレーの地にピンクの胡蝶蘭がモダンな印象のグレーと、シルバーのベースに白く輝く胡蝶蘭が上品なアイボリーの2色展開。

ファブリック「バッラーレ」について

1年を通して、長い期間その美しさを楽しませてくれる、胡蝶蘭。華やかでありながら凛としたたたずまいは、どんな時にも静か見守ってくれるよう。2020年、日常に、彩豊かなファブリックの温かさ自由さを提案したい そして いつもいつでも その想いを届けたいといったデザイナーのメッセージを込めて、胡蝶蘭をモチーフにしたファブリック「バッラーレ」を発売しました。

Sumiko Hondaのファブリック「バッラーレ」は、胡蝶蘭の花と背景に幾何学模様がデザインされた構成柄。凛とした花と直線的な幾何柄の出合いが新鮮なファブリック。

手描きのデザイン原画。モチーフのス胡蝶蘭をさまざまな角度から多くのスケッチを重ね、織物のデザインに落とし込んでいきます。胡蝶蘭を花、葉、つぼみに分け、それを幾何学模様に配置して再構成したデザイン。四角い幾何学柄は窓をイメージしています。

絵具を出したとき、モチーフの蘭の花のイメージを感じた色を糸に落とし込み、織物にどのように表現するかを考えていきます。タテ糸に3色、ヨコ糸には7色、合計10色もの色糸を使用。胡蝶蘭の花の厚みまで感じる立体的な表現が印象的で、ヨコ糸3色で刺繍のような、花びらの形に沿った「姿綴じ」という織組織で表現しています。地あいはヨコ糸2色とタテ糸との組み合わせで、オーガンジーのようなフラットな風合いと、細かい凹凸のある緻密な織表現で構成しています。
Sumiko Honda のオリジナリティあふれるファブリック。
アートのように身近なアイテムに取り入れていただくと、日々新鮮な気づきや心豊かなひと時を与えてくれます。