|
Sumiko Hondaは、デザイナー・本田純子が、企画~デザイン~織物設計まで一貫して 携わり、技術の特許取得なども含めて、社内一貫生産体制による織表現や織技術の挑戦をし続け独自性を追求しているブランド。
また、made in Kyoto にもこだわり、帯などに代表される伝統的な織技術を 現代感覚に融合させたファブリックスとしても、屈指の個性を発揮します。
季節の移ろいや光と陰、水や空気の流れといった日本 ならではの自然観があふれ、光の加減でファブリックスの表情がさまざまに変化して楽しめるのが特徴。 これらによって、日本人が本来もっている美意識や感覚を呼び覚ましていくのが「Sumiko Honda」の 願いです。また、不安定でストレスフルな都会暮らしにうるおいと彩りを与え、希望とやすらぎを もたらすことで、生活する人の心が豊かになることを目指しています。
白樫をモチーフにしたファブリック「フィグラーレ」のトートバッグ。
「フィグラーレ」は、家を守る木、白樫の枝葉が風に揺れる様子をシルエットで表現し、地合いは柔らかい手触りのモール糸を使い、モチーフはシルキーな糸使いで光によって輝きを放ちます。質で豊かな素材感が、装いに静かに映える華やかさを添えてくれます。
心と体を優しく包み込んでくれる2色をご用意。
はちみつのような色合いが温かみを与えてくれるイエローと上品な存在感が魅力のアイボリー。
サイズ展開:
サイズは1サイズ展開
32 x 35 x 3.5cmは、A4サイズが入り、さっと持ち出せるサイズ感。小さなマチがあり見た目よりも容量があります。極細の糸で高密度に織られているため型崩れしにくく軽量なのも特徴。両サイドのパイピングが小粋なアクセントになり、持ち手は細目の本革を使用。大小の内ポケットはスマートフォンやお財布等を入れるのにとても便利です。音楽会や展覧会など、すこしフォーマルなシーンにもおすすめです。