川島織物製の帯の買取についての趣旨につきましては
→ <こちら> ←
よりご覧ください。
こちらのページでは、『川島の帯 買取サービス』にお申込みいただく際の、帯の写真例とメール申込の書き方例についてご案内いたします。
【目次】
1、申し込む帯の写真撮影例
お申し込みの際に撮っていただくお写真は
・ロゴマーク、または三本線の写真を最低1枚
・帯柄がわかる写真を最低1枚
の合計2枚が必要です。2枚以上お送りいただいても構いません。
暗い場所で撮影されますと柄やロゴが見えず判定しづらくなる可能性がございます。
お手数ですが、できる限り明るいところでお撮りいただけますと幸いです。
1)まず、帯のたれ先側にロゴマーク・三本線が見える状態かをご確認ください。
見えない場合…
仕立て方によってはロゴマーク・三本線を折り込んで縫い合わせていることがございます。
その場合はその旨お伝えください。
見える場合…
そのまま以下の例のように撮影ください。押さえる手やクリップが映りこんでいても構いません。

2)帯の柄がわかるような写真を最低1枚撮影ください。
下図のような撮り方を参考にしていただき、柄がわかるように1枚撮影をお願いします。

2、メール申込の書き方例
ここからはメール申込の例をご案内いたします。
まず、件名には買取申込の旨を記載いただき、
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・帯の写真(ロゴが見える写真を最低1枚、柄が見える写真を最低1枚)
をメールに記入&添付してお申し込みください。
メールの宛先は、
kawashima_reuse@ksc.kyoto
でございます。
また、もしお分かりでしたらご購入時期・ご購入場所についてもお知らせいただけると幸いです。(こちらは必須ではございません。)
下図がメールの書き方例です。ご確認くださいませ。

買取サービスに関しまして、何かご質問やご相談がございましたら当ショップ「お問い合わせ」や、直接メールにてお気軽にご相談ください。